はじめに:マレーシア宿泊施設を3ヶ所試してみた
先日、マレーシア旅行をした際に、KLCC、モントキアラ、デサパークシティーを巡った我が家。
前回の『KLCC宿泊記』に引き続き、今回はマレーシアにあるモントキアラ宿泊施設を正直レビューいたします!
立地の良さや環境、お部屋の設備、宿泊料金などについて詳しく解説していきます。
さらに、観光だけではなく、マレーシア移住の下見も兼ねての解説なので、ぜひ観光を予定している方はもちろん、マレーシア移住を検討している方も最後まで見ていってくださいね。
日本人にかなり人気なモントキアラ

マレーシア内で最も日本人移住者が多いと言われているのが、首都であるモントキアラ。
首都なだけあって、ショッピングモールやレストランが多く、車や人の量も今回滞在した中で一番多かったです。
加えて、日本人の方が働く美容室も徒歩圏内でした。
モントキアラの宿泊施設

今回我が家が泊まったのが、『Arcoris Mont Kiara 12# Deluxe』という宿泊施設。
▶︎【Arcoris Mont Kiara 12# Deluxe】をチェックする
2ベッドルームでリビングも広々としていて、清潔でした。
それゆえ、家族3人で快適に過ごせました。
Arcoris Mont Kiara 12# Deluxeの設備

モントキアラ宿泊施設に泊まって感じた良かった点
- 広々とした玄関:◎
- インターネット:◎
- 屋外プール付き:◎
- 食器類の品揃え:◎
- 乾燥機付き洗濯機:◎
- 立地:◎(マンション下にはスタバあり)
- パソコン作業用スペース:◎
- 清潔感
やはり、ホテルと違って、部屋に洗濯機(しかも乾燥機付き)が付いてるのは嬉しいポイントです。
また、マレーシアは屋外プール付きのコンドミニアムが多くて、お子さんたちが喜ぶかもしれません。
さらに嬉しかったのが、このパソコン作業用スペース。

リモートワーカーなどの、パソコンで仕事をしたり、子供の宿題の場所にぴったりでした。
モントキアラ宿泊施設に泊まって感じた注意点

注意点としては、シャワーの水温がたまに低いことでした。
しかし、なぜか私が浴びた時は一度だけ水温が低かったのですが、旦那や息子が浴びている時や、別日は問題なく温かいシャワーを浴びることができました。
また、水圧も良好でした◎
マレーシアのモントキアラ『Arcoris Mont Kiara 12#』の宿泊料金

マレーシアのモントキアラにある『Arcoris Mont Kiara 12# Deluxe』は、パソコン作業用スペースがあったり、広々とした玄関や、備え付け家具も充実していていうことなしでした。
さて、気になる宿泊料金ですが、我が家は2ベッドルーム、家族3人で5泊6日の利用で6万3955円でした。
これは、3人のご利用で一泊あたり、1万2791円に相当。
プールもついていてこのお値段!かなりお得ですよね!!
マレーシアのモントキアラの宿泊施設:まとめ

マレーシアの首都、モントキアラでの宿泊はとても快適で、お値段以上の価値ある旅行になりました。
日本人移住者が多いことに納得です。
しかし、首都なだけあって渋滞気味だったので、ドライブが好きな方には少し不便かも?
ただし、タクシー(Grab)料金も日本と比べてかなり安いので、そちらの利用もおすすめです。
▶︎【Arcoris Mont Kiara 12# Deluxe】の空室状況・宿泊料金を確認する
※本記事のリンクから予約・購入された場合、運営者に収益が発生することがあります。また、価格や空室状況は記事執筆時点の情報であり、最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
こちらの記事もおすすめです!
▶︎マレーシアKLCC宿泊記|Sky Suites体験レビュー
▶︎マレーシアのカラオケまねきねこ|料金&体験談


人気記事