マレーシアのカラオケまねきねこ|料金&体験談

マレーシアにあるカラオケ:まねきねこ マレーシア旅行
この記事は約3分で読めます。

マレーシアに日本式カラオケはあるの?

現在、ドバイ在住中の我が家が欲してしまう、日本のような本格的なカラオケ。

そんな中、マレーシア旅行中に見つけてしまった【まねきねこ】

まねきねこといえば、安いのに本格的にカラオケを楽しめちゃう、日本でも人気なカラオケチェーン店の一つですよね。

そこで今回は、マレーシアにあるまねきねこに実際に訪れてわかったクオリティーや体験談、料金などを詳しくお届けいたします!

続々と世界進出している『カラオケ:まねきねこ』

世界進出しているカラオケ:まねきねこ

2025年9月現在、日本にはなんと685店舗もあるまねきねこですが、なんと、マレーシアにも15店舗あるのだとか!

どうりで、マレーシア旅行中に何度も見掛けるわけです。

他にも、タイや、インドネシア、韓国にも出店しているようです。

マレーシアの『カラオケ:まねきねこ』のお部屋

Sunway Velocity Mallのカラオケ:まねきねこ
実際のお部屋の様子

今回私たちが行ってきたのは、Sunway Velocity Mallというショッピングモール内にあるまねきねこ。

ソファーには少し年季が入っていました。

▶︎マレーシアのKaraoke Manekineko 公式サイトはこちら

選曲操作方法

マレーシアの『カラオケ:まねきねこ』スマホから選曲!
選曲時のスマホ画面

まず、お部屋に入って、手こずったのが選曲方法。

最初はよく分からずに、モニター前に設置されていた画面から歌を予約していました。

しかし、スマホをお部屋のWi-Fiに繋げてQRコードを読み込むと、なんとスマホからも予約が可能に!

YOASOBIさんの、「夜に駆ける」がランクインされていました。

曲の豊富さ

マレーシアのカラオケまねきねこ

私たちが歌いたいような邦楽や、人気な洋楽は一通りありました。

ちなみに、夫は優里さんの「ドライフラワー」を歌っていました。笑

ただ、たまに歌声付きの曲もあり、カラオケ感が損なわれる時もありましたが、それはそれで楽しかったです。

ドリンクバー

マレーシア:まねきねこのドリンクバー

日本でもお馴染みのドリンクバー。

カラオケの料金に含まれていたので、かなりお得に感じました。

更に、かっぱえびせんのようなスナックも食べ放題でした。

マレーシアの『カラオケまねきねこ』の料金

マレーシア:まねきねこの料金
実際にいただいたレシート

今回は、大人二人と12歳の息子で行ったのですが、レシートには「大人三人」と記載されていました。

しかし、三人で3時間パックの利用で料金はRM 92.05でした。

日本円にすると、3200円程。

ってことは、一人あたり3時間の利用料金はおおよそ1000円程

ドバイ在住中の身からすると、海外で日本のカラオケが1000円でたっぷり3時間も楽しめちゃうなんてなんともリーズナブルでありがたい!!

マレーシアのカラオケまねきねこ:まとめ

結論、海外でここまで本格的なカラオケが楽しめるなんて、カラオケ好きとしては最高でした。

私たちが訪れたSunway Velocity Mall内のまねきねこは、お部屋に結構年季は入っていたものの、音響も問題なく、スマホで選曲ができたり、しっかりドリンクバーが付いていたりで大満足です。

今後も、日本人目線でのマレーシア情報を更新していくのでぜひ覗いていってくださいね。

こちらの記事もおすすめです!
▶︎フライボード初心者必見!沖縄で空を飛ぶように楽しむ体験記
▶︎ドバイのアトランティス・ザ・パーム宿泊記!部屋が贅沢すぎた!

🎁 無料メール登録で『海外旅行&わんこに関する英語フレーズ集』をGET!
海外旅行&わんこ英語フレーズ集

📩 メール登録で
『海外旅行&わんこに関する英語フレーズ集』
を無料でGET

ドバイ・犬・旅行に関する新着投稿を月1でまとめてお届け📩


さらに、登録していただいた方には実際に海外でよく耳にする『海外旅行&わんこに関する英語フレーズ集』を無料でプレゼント🎁

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

マレーシア旅行海外旅行
Miku Saysonをフォローする
タイトルとURLをコピーしました