前回はHSPとアダルトチルドレンについてお話ししましたが、今回はHSPとPMSについてお話しさせていただきます。
まずはHSPについてもう一度紹介します。
HSPとは?
にも詳しく掲載しましたが、ざっと説明すると、
・神経質
・人の顔色を伺いすぎてしまい疲れる
・大人数でいることが苦手
などなど。(詳しくは上記の記事へ。)
PMSとは?
生理前に感じるしんどい症状
例
・抑うつ
・不安
・眠気
・過食
・イライラ
・倦怠感
などなどです。
あまりにも症状が重い方は一度婦人科に相談すると良いようです。
HSPとPMSが合わさると!?
この厄介な二つが交わると
更に恐ろしいほどに、精神面に影響が・・。
これが毎月1度訪れるわけです。泣
私の場合は、とにかく
・周りの目、顔色を伺ってしまい、疲れて、そんな自分にも嫌気がさす
・だるい!眠い!!
・何かネガティブなことが頭をぐるぐる
・かと思えば、イライラしたり気分が少し良くなったり情緒不安定のようになる
などなどエンジンがかかったように不調が起きます。
この時期の対処法
私の場合、先ほど挙げた情緒不安定を利用します。
ちょこちょこ訪れる
「あれ?今気分悪くなくない!?」
と思えた時にフル始動!
掃除、料理、買い物などのやるべきことをこの数分間から数時間のメンタル良好な
時にやり込み、また再び、だるくネガティブになってきたら休みます。
そしてゴロゴロしながら頑張った自分を心の中で褒めて、心置きなくまた休みます。笑
あまりにも、何もしないと、それもそれで
「ヤバイ。私ダメダメ人間だ。」
とネガティブの要因を増やしてしまうので・・
この時期は
とにかく休める時は休む!
できることだけを無理なくやる!
が大切だと思います。
看護師さんからの助言
これは、おまけですが少し心が救われた体験談。
以前に生理前になると吹き出物がたくさん出てきてしまう時期がありまして、通っていた皮膚科の優しい年配の看護師さんが処置をしながら
「生理なんか終わっちゃえばいいのに!って思ってるでしょ?」
と私に質問してきました。
肌は荒れるし、精神的にも辛いし、迷いなく「はい。」と答えると
「私も昔はそう思ってたの。でもいざ、今生理が終わってみてから一気にしわが増えて、更年期で色々あるしね・・。
生理がきてるうちが華だと思うよ〜!」
と笑いながら話してくれたんです。
その笑顔と話の内容に、少し心が楽になりました。生理前も最中もいいことなんかないと思っていたけど、少し、
【1番若い今を楽しもう。】
という気持ちになれました。
こんな風に少し見方、考え方を変えてみるのもいいかもしれません。
それでもやはり生理前には不満を口にしてしまいますが。笑
【Twitter】
コメント