先日、フィリピン人の夫がおすすめする、ドバイにあるフィリピンレストランに行ってきました。
レストラン名は『Dampa Seafood Grill』。
ここでは、ブードルファイトスタイルで、手を使って豪快にシーフード料理を食べます!
とってもユニークでおいしかったので、今回は、フィリピンならではの『ブードルファイトスタイル』で楽しむシーフード料理の魅力や、実際に訪れたレストラン「Dampa Seafood Grill」の食レポをお届けします。
フィリピン料理『ブードルファイトスタイル』とは?
そもそも『ブードルファイト』って何?と気になる方も多いのではないでしょうか?
ブードルファイトとは、ただの食事ではなく、手で豪快に食べるスタイルのフィリピン料理。
もともとは、バナナの葉の上にシーフードやご飯を並べて、みんなで分け合いながら手で掴んで食べていたようです。
しかし、今では、バナナの葉は提供していない場所もありますが、いくつかのフィリピンレストランでブードルファイトスタイルを体験することができます。
最近では、ドバイや日本でもフィリピン料理をブードルファイトスタイルで提供しているレストランが増えてきているようです。
私たちが訪れたブードルファイトスタイルの『Dampa Seafood Grill』の食レポ

フィリピンレストラン『Dampa Seafood Grill』の店内

Dampa Seafood Grillの店内はとてもおしゃれでした。
また、テラス席も設けられていましたが、虫が来そうなので、私たちは店内で食事をすることにしました。
フィリピンレストラン『Dampa Seafood Grill』のメニュー

メニューは何を選べばいいか、一見混乱しそうですが、意外にシンプル。
上記の画像の右側が、メインコース。
176ディルハム(日本円で約6800円)で2〜3人分の量になります。
それゆえ、一人で来店するには少しハードルが高いかも?
しかし、残った食べ物は持ち帰りもできるようでした。
また、お好みに応じて、トッピングやデザート、飲み物も注文することができます。
『Dampa Seafood Grill』は飲み物まで豪快!?

私は、「Me love you long time」という飲み物を注文してみました。
おしゃれな名前ですが、中身はピーチアイスティーです。
届いてから、あまりの大きさに驚きました。
飲み物も、ブードルファイトスタイルで、分け合う前提だったのかもしれません。
飲みきれなかったので、残りは持ち帰りました。
おいしすぎたブードルファイトスタイルのフィリピン料理

いよいよお待ちかねのメイン料理がきました。
まずは、テーブルの上に常備されているゴム手袋を着用します。
料理の準備ができると、スタッフの方がテーブルの上に紙を敷いて、その上にオレンジ色のソースをハート型にかけます。
さらに、そこにボリューム満点なシーフードと、ご飯を追加して混ぜてくれました。
実は、このオレンジ色のソースは、『Cajun』という名前のソースなのですが、これがシーフードと、ご飯に合っていてとってもおいしいのです!
また、ご飯はおかわり自由なので、3人で満腹になるまで食べることができました。
フィリピン料理『ブードルファイトスタイル』:まとめ
フィリピン料理『ブードルファイトスタイル』は、シーフードを贅沢に使用した料理です。
また、手を使用して食べるので、抵抗ある方もいるかもしれません。
しかし、多くのレストランでゴム手袋を用意してくれてあるので、ぜひ思い切って食べたみてください。
また、ドバイのブードルファイトスタイルのレストランの中でも、『Dampa Seafood Grill』は特においしくて、フィリピン人の夫も絶賛していました。
▶︎『Dampa Seafood Grill』の公式インスタグラムはこちら
ただし、日本でもブードルファイトスタイルのフィリピンレストランが増えてきているようなので、日本に住んでいる方もぜひチェックしてみてください。
※本記事は筆者の体験に基づく内容です。店舗情報やメニューは変更される場合がありますので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
こちらの記事もおすすめです!
▶︎日本製の食用品ラップが優秀すぎる!と海外生活で再認識したお話
▶︎ドバイチョコレートとは?ドバイ在住がわかりやすく解説!



人気記事