毒親育ちの私に学校の先生までもが心無い言葉

毒親、毒家族体験談
この記事は約2分で読めます。

毒親、毒家族に育てられたMです。自己紹介はコチラ。

家にも居場所がなかった私は、学校もまともに通わせてもらえなく、欠席、遅刻、早退だらけの私に友達の輪、勉強の遅れ、、

みるみる学校の居場所ですらもどんどん無くなっていきました。

そんな、どこにいても楽しく感じなくなっていた私に追い討ちをかけるような出来事がありました。

ある日の体育での授業、先生が
「それぞれのグループからリーダーを決めて!」
と、促し、グループでじゃんけんに負けた私がリーダーになってしまったことがありました。

先生は
「リーダーになった人は手を上げて!」
と言ってきたので手を挙げると、私の顔を見て
「Mにはリーダーは無理でしょ!そこの班、決め直し!!」
とクラス全員の前で指摘され、私の班のメンバーも私の顔を見て、がっかりした表情。
思春期だった私はまさかの予測不能の、恥をかくことになりました。

確かに、あまり学校に行けていないという事実が私にはありましたが、家の事情もあって、私にもたくさんの悩みがあった中、先生も思春期の生徒に対して、あんな公に言わなくても良かったんじゃないのかな?

私には、学校にも家にも居場所がない、、
と思ったら涙が溢れてきて、その後、急いでトイレに行き、一人泣いていました。

その日から更に、学校に行きたい気持ちも薄れ、孤独な気持ちが増えてしまった出来事でした。

心無い言葉が、ずっと忘れられなく傷付く言葉として、記憶に残るんですよね。

Twitterもよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました